先日久しぶりに上司と会議室で対面で打ち合わせがあった。ある案件が炎上気味で、そのためメンバーの一人(Aさん)の残業時間がものすごいことになっており、体制変更を考えているという。具体的には、Aさんを炎上案件に集中させたい(上司もフォローに入っている)ため、私に別案件のプロジェクトマネージャ(PM)を引き継いでほしい、ということだった。そのプリジェクトメンバーだったBさんにPM交代を打診したが諸事情により固辞されて、私に白羽の矢が立った。
めちゃぶりと逆切れ
とりあえず、その案件の定例会に参加することから始めようと、Aさんに会議への招集を依頼した。各チームの上席、担当が出席するオンライン会議だった。1月末に部長へのレビューがあり、それまでに情報収集、整理してレビュー資料を作成する必要があるらしい。今やっていることと、直近でやらないといけない事が書かれているメモ帳にあわただしく文字を打ち込みながら、Aさんがひとりでしゃべっていた。そして会議終盤に突如「プロジェクトマネージャが代わります、今後はろばさんに仕切ってもらいます」と発言した。え、そうなの?
案件の概要は知っている。何をしないといけないかも、ざっくりだが説明を受けた。でもそれだけでいきなり仕切れるか、といえば否だ。1月末のレビューまでのタスク、役割分担、誰が何をしているかが分からない。なにやら課題があるらしいのだが、その課題を誰がいつまでに対処するのかも不明。そもそもマスタスケジュール、タスク一覧、課題一覧がないのだ。小規模案件ならありもので代替できないことはないが、さすがに途中でPMを引き継ぐには武器と防具がなさすぎる。
そこでAさんに、タスクと課題を整理して説明してほしい、またPM交代の進め方は上司と説明してほしい、このままPMを引き継いでもライムロスが発生して、プロジェクトに迷惑がかかるから、とチャットした。するとなぜか逆切れ気味の返信が来た。
定例会の会議招集くらいならできますか?
タスクや課題の一覧はないですが説明済みです。Bさんへの引継ぎ説明会にろばさんも出席してましたよね。Bさんはプロジェクトメンバなので、必要ならBさんから説明してもらってください。
そもそも次の火曜日の担当者定例会に出席できないってどういうことですか?都合が悪いならリスケすべきじゃないですか?
Bさんへの引継ぎ会には確かに呼ばれたが、そこでも概要説明だけだった。Bさんは事前にPM交代を聞いておらず、そのあと上司に相談してPM交代固辞となった。そんなBさんからなにを説明してもらえというのか。また来週火曜日はもともと別件があり担当者定例会には参加できないのだが、別メンバが木曜の上席向け定例会前に担当者間で打ち合わせしたい、とセッティングしたものだ。プロジェクトに入ったばかりの私の都合を優先するより、今いるメンバーで進めてもらった方が良い。定例会の会議招集(開催案内)はもちろんできるが、5分もかからないことだけ切り出して代行する意味はあまりない。
グッと我慢し、まずは落ち着こう
馬鹿にされたように感じて、久々にイラっときた。「それならPMはできません」と返信しようかと打ち込んだ、が思い直して削除した。Aさんの返信内容をコピペして上司に送って相談しようか、とも思ったがそれも思いとどまった。
ここで感情的、短絡的に動くのは良くない。Aさんは炎上案件に追われていて時間の余裕も気持ちのゆとりもないのだ。おそらく上司からプレッシャーをかけられていて関係がギクシャクしており、気軽に相談しずらくなっている。また、そんな状況で私が「PMはできない」といっても、Aさんと上司が困るだけだ。プロジェクトにも悪い影響しか与えないだろう。
少し時間をおいてから、「来週水曜日に、上司とAさん、Bさんと私で今後の進め方の相談をしましょう。」と返信した。権限者(上司)がいないところでやりあっても空中戦になるだけで結論がでない、揉めるだけだ。上司に間に入ってもらって判断してもらうのが上策だ。
できることをやる
といってもなにも準備しないわけにはいかない。今ある情報でタスク一覧と課題一覧を整理して、1月末までのAさんと私の役割分担の案をまとめておこう。Aさんからはこれ以上の成果物はでてこないだろうから、待っていても仕方がない。主体的にAさんからタスクを奪いに行く姿勢を見せないと。Aさんが、Bさんがと人のせいにしても、誰も喜ばない。おそらくそういった動きを、上司は私に求めている。
「こういう状況なのでどうしましょう」ではなく「こうしたいので良いですか?」と聞かれた方が判断しやすい。判断しやすくするのも部下の務めであり、また評価されるポイントでもある。
さて、どう転ぶかわからないが、とりあえずやってみよう。