お金をマネジメント

ふるさと納税と令和の米騒動

2016年にふるさと納税を始めてから毎年必ずお米の定期便に寄付をしてきた。 ふるさと納税といえば国産うなぎやカニなども定番で、そういった返礼品にも何度か寄付したことはある。各地の特産品は近所のスーパーで売っているものと比べて格段に美味しく、...
健康をマネジメント

その目標体重は現実的なのか?

2023年2月に娘から「お腹がポッコリしてる」との指摘され、その3か月後に体重が79.6キロを超えた。足腰の痛みや体の重さも感じるようになっていたので、そこから運動習慣、生活習慣、食生活など様々な改善、見直しを行ってきて早1年半が経った。 ...
お金をマネジメント

年末調整とマイナポータル

年末調整の時期だ。 私の勤め先では数年前から年末調整のWeb申告が可能なクラウドサービスを使っているため、昔のように悩みながら手計算をする必要はない。また去年で住宅ローンの支払いが10年経ち住宅ローン控除申請も終わったため、今年は手書きが一...
お金をマネジメント

SUICAとPiTaPaとVISAタッチ

交通系ICはモバイルSUICAとPiTaPaを併用している。PiTaPaは三井住友カード(NL)に付帯しているのでPiTaPaで交通費を支払ってもOlive100万円修行には加算されず、またPiTaPa利用自体もVポイント付与対象外だ。それ...
時間をマネジメント

令和時代の運動会

秋と言えば運動会の季節だが、今年は昨年にも増して残暑が厳しく10月になっても夏日が続いている。最高気温が25度を超えたら夏日、というのだから、日本にまだ夏が続いている、ということか。 変わっていく運動会 先日、娘の小学校の運動会があったが、...
家庭をマネジメント

子育て世代はイライラしている 

テニススクールで私のレギュラークラスのすぐあとに小学校低学年を対象にしたレッスンがある。私の子供たちもテニスを始めたころはそのクラスで練習していた。気づけばもう10年も前のことだ。 先日、私がレッスンを終えると男の子が涙目になってコートの入...
お金をマネジメント

大阪市の塾代助成に申し込む

2024年10月から大阪市の塾代助成事業の所得制限が撤廃され、また対象も小学5年生から中学3年生に拡大された。これにより、我が家の息子(中3)と娘(小6)も対象となり、1人あたり月額1万円まで塾やテニススクールの費用が助成される。 大阪市か...
お金をマネジメント

投資貧乏になりかけている

昨年住宅ローンの返済を完遂し、そして今年の新NISA開始に伴っていろいろと投資の方針の見直しを行ってきた。毎月8万円超のローン返済がなくなったので、その分を如何に投資に回すかがポイントだ。 ちょうど同じタイミングでクレジットカードによる投資...
環境をマネジメント

楽天の株主優待のSIMを使えるようになるまで

今年度の楽天の株主優待は「楽天モバイル 音声+データ30GB/月 プランの1年間無料提供」だった。 私はyoutubeなどの配信動画ほとんど見ないため毎月30GBのデータ通信が無料になったところで特に使い道はない。そこで私のお古のスマホをS...
旅行をマネジメント

夏の旅行を賭けにしない

毎年我が家はお盆休みに家族旅行に行くことが多い。ホテル代などは高いが学校や塾の夏期講習を考慮するとお盆前後の方が都合が良いし、家族旅行に行けるのは子供たちが学生の間だけだろうから、早割などを利用してできるだけリーズナブルになるよう考慮しつつ...