ろば

お金をマネジメント

クレカ積み立て上限引き上げ 楽天 vs SBI

新NISAの盛り上がりを受けて、クレジットカードによる積み立ての上限が5万円から10万円に引き上げ可能となり、証券会社は各社それぞれの具体的な対応が明らかになってきた。 3月8日、内閣府令「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正され、...
仕事をマネジメント

モチベーションが上がらない

先日出向元への今年度の成果報告面談があった。てっきり帰任の話が出るのかと思って身構えていたのだが、今のところなにも具体的な話はないことが分かって拍子抜けした。 12月にグループ長から切羽詰まった様子で「帰任のオファーがあった」と告げられたも...
健康をマネジメント

食べ順ダイエットについて思うこと

数年前から注目され始め、今やその地位を確立して半ば常識にもなりつつある「食べ順ダイエット(ベジファースト)」。食べる量を減らす必要はなく、炭水化物よりも野菜を先に食べるだけで良いという。程度や効果の差はあれど会社の食堂や外食チェーン、コンビ...
感情をマネジメント

論破してはいけない

論破しても良い事はなにもない。分かっていると思っていたが、根本的なところでは分かっていなかったという話。自戒の念も込めて。 自己主張し、説得することは難しい 中学生の息子は、すでに身長こそ母親を追い越しているが内面はまだまだ幼い。特に男子は...
時間をマネジメント

タイパより大切なこと

あるテレビ番組で関西人はせっかちだと言っていた。1分1秒の無駄を嫌い、時間を節約することが満足度を高める。逆に予期せぬ待ち時間には強いストレスを感じるため、外食ではお店側もできるだけ早く食事を提供しようとする意識が強いそうだ。そんな地域では...
健康をマネジメント

45歳からの朝ごはん

昨年末にとても良いものに出会い、45歳になった私の食生活、特に朝食が一変した。 1年ほど前の朝食は、白ご飯と即席の味噌汁、納豆、ミューズリー+ヨーグルトが基本だった。野菜不足を補うため味噌汁に乾燥ワカメをプラスすれば、炭水化物やタンパク質を...
自己研鑽をマネジメント

2024年のITストラテジスト試験を見送った話

昨年6月、パンシェルジュ検定とITストラテジスト試験にチャレンジしようと思い立った。 9月から午後Ⅰの勉強を始める パンシェルジュ検定は難易度が低いので数日間集中して準備したことで無事に合格できたが、ITストラテジストは合格率が15%前後し...
感情をマネジメント

「わかる?」と問うこと、問われること

嫁が私に仕事の話(愚痴)をする時、口癖のように「わかる?」と問うてくる。 「メンバーの〇〇は問題があっても全然共有しようとしなくて~、わかる?」 「リーダーが自分でメンバの仕事の割り振りをしないから~、わかる?」 「トラブルの改善策がチェッ...
自己研鑽をマネジメント

好きな魔法を一つ手に入れられるなら

小学生の娘と『葬送のフリーレン』を見ていた時のこと。 アニメ自体の詳細は割愛するが、一級魔法使いの試験に合格すると何でも好きな魔法を一つ覚えることが出来る、という話が出てきた。そこで娘にどんな魔法を覚えたいかおもむろに問うてみた。 『失くし...
お金をマネジメント

住宅ローン完遂のその先に、新NISAと外貨預金

10年間におよぶ住宅ローン減税による税金控除期間が昨年末で終了し、また人間ドックの再検診結果も問題なかったことから、住宅ローンの繰り上げ返済を行った。 まず、住宅ローン契約時に住宅購入資金として用意していた貯蓄を元手に私と嫁でそれぞれ貯蓄型...