健康をマネジメント 朝食へのこだわり 私はパンが好きだ。でも朝食には白ご飯を食べることが多い。それにはいくつか理由がある。 白ご飯は腹持ちがいい パンは小麦粉や米粉など、穀物をすりつぶした粉から作られるので、消化されやすい。そのため食べた後で胃を通過するのが早い。また白ご飯はパ... 2023.02.10 健康をマネジメント
ビジネススキルをマネジメント 人の名前を覚えれば道が開ける テニススクールで名前を呼ばれる 私は毎週テニススクールに通っているのだが、コーチやフロントスタッフはすごいな、と思うことがある。それはレッスン生をちゃんと名前で呼ぶ、ということだ。レギュラークラスであればまだわかる。コーチは自分の受け持って... 2023.02.08 ビジネススキルをマネジメント
ビジネススキルをマネジメント 足りないものを見つける マネジメント研修(基礎) 会社から2か月前に受講したマネジメント研修のフィードバックレポートが届いた。その研修はオンライン形式で、「グループでの企画提案演習」「講師との面談演習」「個人でのインバスケット演習」の3つで構成され、提出物や研修で... 2023.02.06 ビジネススキルをマネジメント
お金をマネジメント ポイントを失効前につかうのに必死 私は楽天経済圏を生きていてポイ活は楽天ポイントが主軸だ。ポイントがより効率的にたまることに導かれ少しずつだが確実に楽天経済圏に入り込んでいった。経済圏の各サービス利用に応じて楽天ポイントが付与され、また楽天市場でのポイントアップにもつながる... 2023.02.04 お金をマネジメント
家庭をマネジメント 習慣を変えるには 息子の靴下 家に帰るといつも脱ぎっぱなしの息子の靴下がリビングに落ちている。帰宅後にまず靴下を脱ぎ、そして制服を脱ぐ。制服は翌日も着るので自分の部屋に持っていく。そしてリビングで脱いだ靴下は床におちたままだ。少し前は靴下を脱ぐタイミングが自... 2023.02.03 家庭をマネジメント
家庭をマネジメント ユニバに行きたい息子にプレゼンをさせてみた 中学生の息子が友だちとユニバに行きたいと言ってきた。大阪に住んでいればこれは自然な流れなのだろう。そして思春期真っ盛り、少しずつ親離れをしていく。親と出かけるよりも友だちと遊ぶ方が楽しくなってくる。子供の成長を実感しそれは嬉しいことだけど、... 2023.02.01 家庭をマネジメント
ブログをマネジメント ブログを始めて2か月たったけど 続けることはできている このブログ、最初の投稿が2022年11月26日なので開設して2ヵ月たった。ほぼ2日に1記事のペースで書いていて、この記事でちょうど40本目になる。最低限の目標はクリアだ。 構成や言葉の使い方はある程度定まってきたが、... 2023.01.30 ブログをマネジメント
政治と経済をマネジメント 丁寧な説明について考える 1月26日から医療機関や薬局で使う処方箋(せん)をデジタル化した「電子処方箋」の運用を開始する、というニュースを見た。データ上で過去の処方薬を確認することができるうえ、悪影響が出る飲み合わせや重複処方を避けやすくなることも期待されるが、準備... 2023.01.28 政治と経済をマネジメント
政治と経済をマネジメント 効率化で賃上げはできない 物価上昇を上回る賃上げ 1月23日に開会した通常国会の施政方針演説にて、岸田首相は「物価上昇を上回る賃上げが必要」と訴えた。それに呼応してユニクロや第一生命、自動車メーカーといった大企業が大規模な賃上げを発表した。しかし物価上昇はそもそもロ... 2023.01.26 政治と経済をマネジメント
自己研鑽をマネジメント 本を読む暇がないので聴いてみた 本を読みたい。 子供の小学校や中学校では毎日読書タイムがあり、特に息子は最近かなりの量の本を読んでいる。私や嫁が昔読んだおススメを貸すこともある。そうすると私もその本を再読してみたくなるのだが、やはり時間と習慣がネックだ。息子に読んだ本の感... 2023.01.24 自己研鑽をマネジメント