ブログ開設7カ月を振り返る

ブログをマネジメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

早いもので、このブログを始めて間もなく7ヵ月が経ち、投稿した記事も100を越えた。途中何度か記事にも書いたが、書き続けること自体は思ったより苦労はなく、当初予定通りに朝活の時間と休日を使うことが出来ている。また、常に記事のネタを探そうとして、会社や家庭での出来事、テレビやネットのニュースを受け流さないように気をつけるようになった。日々の出来事や感情について定期的に整理することも習慣になり、仕事でもこれまで以上に「人に読まれる文章」を意識するようになった。公私ともに、ブログ運営にはプラスの効果を実感している。

だが正直なところ今の状態は、思っていたのとは違う。どちらかと言えば悪い方に、だ。

投稿ペースが上がらない

私が定期的に拝読しているブログには、1日2回ボリュームのある記事が投稿されている。しかもそれぞれの記事に筆者の思いや主張、価値のある情報が込められていて、更新することが目的のような浅い記事は見当たらない。さすがに私にそこまでのアウトプットは難しいことは分かっていたが、毎日とは言わなくても2日に1回ペースでは投稿し続けられると思っていた。

しかし自分が思う以上に投稿ペースが上がらない。出張などで朝の時間が取れない日もあるので、2日どころか3日かけて1記事をようやく書き上げるペースが定着してきた。記事を書き始める前に主張をまとめきれておらず、考えを整理ながら書いているのが一つの理由だ。そして書きたい事が思い付きベースで派生して増えていくため時間がかかり、また要領の得ない分かりにくい記事になってしまうためそれを修正し、なんとか形にしてから公開しているために時間がかかるのだ。

これでは飲み会などで酔っぱらった上司や先輩から聞く、取るに足らない退屈な話と同じだ。私は自分の言いたい事を書いているだけなので、自分で読む分には悪くない文章に仕上がっている。だが私以外の人が読むと、果たしてどういった感想を持ってくれるのだろうか。少なくとも他の記事も読んでみたい、と思ってもらえるような「有用性・面白さ」は提供できていない気がする。

読んでほしい記事を読んでもらえていない

ブログの読者は皆、なにか興味がある事・知りたい事があり、そういった知的好奇心・欲求を満たしてくれる記事を探している。そして基本的にはgoogleなどの検索サイトが入り口なので、キーワードに引っかからなければ私の書いた記事を見つけてもらうことはできない。自分の記事を客観的に見ると「マネジメント」や「計画」などありふれた言葉で溢れているので、google検索で上位に来ることは難しい。多くのブログの中から私の記事を見つけてもらうことは、満天の星空から小さな星を探すようなものだ。

そのため本来のブログのコンセプトとは若干異なるが、意図的に三井住友カードの新サービス「Olive」に関する記事を書いている。これには一定の効果があり、「Olive」というサービスの認知度が上がってきたこともあってか、少しずつこのブログの記事がgoogle検索にかかりるようになった。とはいえ1日平均の訪問者は10人に満たないし、WordPressのアクセス解析を見る限りは「Olive」の記事をきっかけに別の記事を読んでもらう、という流れもほとんど起きていない。

ブログを開設して7カ月になるが、今のところ私が記事を更新するのを待ってくれている読者は存在しない。人の意見や評価を気にせずにマイペースで運営できるのはよいのだが、そろそろフィードバックも欲しい。フィードバックがなければ私の記事にどれだけの需要・価値があるのかどうか分からないし、客観的に改善点をしることもできない。

いずれはtwitterや、SNSを使った宣伝も必要なのかもしれな。ただ今のところは、そこまでバズる内容の記事を書いているわけでもないので、まだもう少し様子を見ようと思う。期限やゴールがあるわけではないので、自分のペースで質やスキルを高めていけばいい。少なくともあと5か月、ブログ開設1年間は、自分の思うように記事の質や量を改善していこう。

Googleアドセンスに承認されない

アクセス数は微々たるものなので、収益化なんて夢のまた夢だ。だが、最終的には収益化し、広告収入を得ながら読者に価値を提供したい。そのためにはGoogleアドセンスが不可欠なのだが、4回目の申請も承認されることはなかった。

ブログ開設当初は記事が少なかったので有用性が低い、と判断されていも致し方ないと思うが、100本近く定期的に記事を書き続け、毎日微々たるものでも訪問者がいるのだから、いい加減承認されてよいと思うのだが、googleは不承認の具体的な理由を教えてくれない。

日記・雑記に近い記事が多く『この記事を読めばこの情報が得られる』というわけでもないので、まだまだ有用性が低く改善が必要だ、と判断されたのなら、過去に投稿した記事も改訂していかないといけない。だがそうすると更新頻度がさらに下がってしまうので、時間をみつけて細々と改善してくしかないのだろうか。

ここ2回は、WordPressにプラグインしたgoogleのツール「Site kit」からgoogleアドセンスの申請を行い、不承認となった。ただその前にブログのヘッダにgoogleアドセンスの承認コードを設定したままになっていて、もしかしたら2重申請により不承認になっていただけなのかもしれない。ヘッダの承認コードを削除したおで、もうしばらくしたら5回目の申請にチャレンジしようと思う。

それで承認されなければ、やはり記事の内容に手を入れていかないといけない。

早く記事を書くために

仕事では一定のレベルの文書を書くことに自信があった。だが潤沢な時間があったからこそできていた部分も大きく、限られた時間の中で質と量を両立させるには、なにかを変えないといけないのだろう。仕事であれば、完璧を求めずスピードを優先し、相談・レビューの中で完璧に近づけていく、という手法もあるが、記事執筆についてはどうだろうか。

これから資格試験の勉強時間も確保していかないといけないので、このままだとますます時間が足りなくなり、回っていかなくなるのは目に見えている。だが今できることは、スピードと期限を意識しつつ自己研鑽と切磋琢磨に励むことだけだ。はやく一定の執筆スキルを身に着け、また記事を書く段取りを確立させねば。。。

ブログを開設して7カ月経ったが、やるべきことはまだまだ多い。

タイトルとURLをコピーしました