もうすぐ2022年の終わり、というタイミングでブログを始めた。
年明けから始めた方がキリが良いとも思うが、キリが良いから続けられるわけではない。1月1日から毎日更新するぞ、と意気込んでみたものの年始イベントに忙殺されて更新できない日ができたことで、新年早々目標未達成、なんてことになりかねない。
何事も目標や計画を立てることは大事だけれど、何より重要なのは「無理なく達成可能」であること。困難なことにチャレンジする場合でも、少しの努力で達成できる小さな目標を設定したほうが良い。また、なにを達成するための目標なのかも、ちゃんと整理しておくこと。「毎日ブログを更新する」のは何のためなのか。続けることが目的なのか、アクセスを増やすことが目的なのか。
私がブログを始める目的は以下3つ。
その1
マネジメントに関する自分の考え方を世の中に発信したい。20年以上社会人をやってきて、いろいろなマネジメントを学んだし経験もしてきている。その中で、自分自身でも考えて、試行錯誤・実践してきたことがたくさんある。そういった情報が読者の役に立つのか分からないけれど、もし需要があるなら供給したい。自己顕示欲も含まれるかもしれない。
その2
コロナ禍で飲み会やイベントが減り、同僚や友人と交流する機会が少なくなったことで、アウトプットをする場が減った。日々考えたことや得た知識、経験を誰かに伝えたり、そこでフィードバックを得ることもなく、自分の中を通り過ぎている。それでは自分の考えが独りよがりになりかねないし、インプットも制限され、自己成長や自分の価値を高めることもできない。このまま社会人生活を過ごしていくと、50代、60代になったときに取り返しのつかない差になりそうで怖い。
アウトプットする習慣を持つことで、日々の刺激にしたい。30代のころに比べて記憶力も落ちていて、心が動くことも減っているので、アウトプットを意識すればインプットも充実するのでは、と期待している。
その3
40代半ばになって、新しいことを始めてみたくなった。SE一筋20年、仮に65歳が定年だとするならばぼちぼち折り返しだけれど、このまま20年間同じことを繰り返すのってどうなんだろう。私の仕事はルーティンワークではなく、また4~5年間隔で移動や出向を繰り返しているので、今のところは刺激に事欠かないし、新しい出会いや学びにも恵まれている。でも、ここからの20年はわからない。
何かの理由で満足に働けない日が来るかもしれないし、他にやりたいことができるかもしれない。そんな時に、これまで培ってきた経験、能力がどこまで生かせるのか。新しいことを初めて幅を広げておくのに損はないだろう。
子育てがひと段落してからとか、準定年を迎えてからとか、新しいことを始めるタイミング、きっかけはいろいろあるけれど、始めたいと思ったときがいつでもベストタイミング。このブログがこれからどう発展するか、苦労があるかはわからない。それなら少しでも早く始めて経験し、学べばよいと思う。