ろば

家庭をマネジメント

鉄砲伝来で嫁ともめる

娘の中学受験まであと2ヵ月を切り、娘だけでなく家庭内でも少しずつ緊張感が増してきた。先日うけた模試の結果が良くなかったこともあり、焦りと不安で嫁も私もピリピリしている。そのため些細な事でイラっとして声を荒げてしまうこともある。バラエティ番組...
人生をマネジメント

未来への種まき

出張で沖縄を訪れる機会があった。沖縄に拠点を置くシステム開発ベンダーの拠点視察と、そこで働く方々との交流が主な目的だ。そして夜は少人数での懇親会があり、隠れ家的な居酒屋に連れて行ってもらった。100年古酒(クース)復活沖縄のお酒といえば泡盛...
自己研鑽をマネジメント

G検定を受けた

G検定(ジェネラリスト検定)の勉強時間を捻出するため2ヵ月ブログの更新を止めていたが、昨日とりあえず試験が終わったので更新を再開。受験のきっかけ現時点で私の仕事とAIに直接の関係はなく、仕事上でAIの知識が必要ということもない。ただ今年度の...
お金をマネジメント

2025年度 100万円修行とVふるさと納税

2025年度の100万円修行は開始2ヵ月で38%に達し、例年以上のスタートダッシュを決めた。7月末には85%まで達しており、残り8か月で15万円支払えば100万円に到達する。1か月2万円であれば光熱費の支払いだけで15万円程度にはなるし、そ...
健康をマネジメント

タンパク質の取りすぎなのか?

6月にうけた成人病検診の結果が返ってきた。血液検査や糖尿病検査はここ数年でおなじみだが、今年は新たに腎機能検査でも指摘が増えた。<血液一般>・・・C1検査項目単位基準値2025年2024年2023年2022年2021年赤血球万/μl400~...
時間をマネジメント

ドラクエウォークを引退した

今年に入ってしばらくスマホの買い替えを検討していたが、7月に前の機種の利用期間が3年を越えたタイミングでようやく新機種Aquos sense9に切り替えた。Android OSで設定しているGoogleアカウントを継続利用すれば機種変更にと...
お金をマネジメント

JRでVISAタッチが使えず不便

6月末で12年間にも及んだ出向が終了し、7月から自社に帰任した。7月、8月は引継ぎ期間ということで、担当するシステムや案件の説明・引継ぎを受けてひたすら理解を試みる日々を過ごしている。それ以外にも社内システムや社内ルールなどがこの12年間で...
旅行をマネジメント

大阪万博でくら寿司を予約するコツ

7月の3連休に2回目の大阪万博を予定しており、今は7日前予約の戦略を練っているところだ。2か月前予約でオランダ館に当選!!2か月前予約では幸運にもオランダ館に当選できた。当選結果の発表日、通常ならば当選した場合は昼過ぎに当選通知のメールが届...
人生をマネジメント

出向が終わり、給料が下がる?

5月の半ばのある朝、自社の人事部長から「今日12時から打ち合わせをしたい」と連絡があった。この時期に人事から急な打ち合わせと言われればそれは大半が異動・昇格に関する内容だと予想して緊張した面持ちで打ち合わせに臨む。と、人事部長から告げられた...
お金をマネジメント

2025年度 100万円修行 ~OliveとPayPayの統合~

2025年度の100万円修行を始めて僅か2ヵ月が過ぎ、すでに目標の38%まで到達した。過去2年に比べればかなり順調な出だしだ。スタートダッシュの要因今年は3月末から100万円修行の準備をはじめ、4月に入って楽天ペイ支払いできない実店舗では積...